ブログ運用 ライティング ライフログ

「ブログの文章力を向上させたい人」がやるべきたった1つの事。


あなたはブログを書いていますか?もし書いているなら、なぜブログを書いているんですか?

私がブログを書く理由は、「楽しいから」です。

もちろん、ブログを書いていることで書籍出版のお話を頂いたり、いろいろな仕事のお話をいただくこともありますが。前提として、興味が有ることや、楽しいこと以外記事に書いていません。

ちなみに、この記事のタイトルは「ブログの文章力を向上させたいなら、やるべきことはただ一つ。」となっているので。
キーワード検索で「ブログ 文章力 向上」などと検索してこのブログに来ている人もいるかもしれませんね。そこで、私が編集者に言われて納得した文章力をアップさせるコツをご紹介したいと思います。

ブログ記事の文章力をあげるにはどうすればいいのか?

では、ブログ記事の文章力を向上させたいと考えている人は、どうすればブログ記事の文章力がアップすると思いますか?
いくつか思いつく方法を書いてみましょう。

  1. 記事の文章力を上げる方法が書かれた本をよむ
  2. 文章の構成について学ぶ
  3. とにかく本をよむ…、これよく考えたら1と同じかな?
  4. とにかくブログ記事をかく

皆さんは、どれだと思いますか?

自分のレベルを把握することが、文章力向上の第一歩

あなたの文章レベルを仮に数値で表すなら、何レベルですか?
ここでは「文章を書くことで仕事を取ることができるかどうか?」という観点からいくつかの段階に分けてみたいとおもいます。

  1. 文章もめちゃくちゃ!ブログトライアルレベル レベル0~10くらい
  2. 編集者による大幅な手直しが必要なレベル レベル11~20くらい
  3. 編集者の手直しは必要だが、構成など文章品質は一定レベルを保っている レベル21~50くらい
  4. 編集からアドバイスをすることはあるが、どうすればもっとインパクトの有る書き方が出来るか議論できるレベル それ以上

それぞれのレベルについて少し詳しく確認してみましょう。

文章もめちゃくちゃ!ブログトライアルレベル

例えば、秋葉原のお店を紹介する記事を書くとしましょう。実際に、いままでブログを書いたことがない人に記事を書いてもらうとこんな感じで上がってきました。

秋葉原ジャンク通り、UFOキャッチャーが主体のゲームセンター、遊技場の隣にある看板が目印。ゲーム内の仲間同士が待ち合わせする集会場を、リアルに再現したお店だ。料金は何時間遊ぶか決まっており、その時間内ならどんなゲームでも遊ぶことができます。また、ドリンク飲み放題、時間の延長もできます。 さらにお酒の持ち込みも可能で、ポータブルゲームじゃなくても、カードゲーム、ボードゲーム等で遊んでも大丈夫です。ただ、集会場と聞くと「一人で行っても大丈夫、友達と一緒にいかないと遊べないのではないか?」っというイメージがありました。実際に入ってみると、初めての方でも、店員さんが気軽に話しかけてきてくれます。一人で遊べる「ソロプレイ」、他のお客様と一緒に遊べる「マルチプレイ」と、一人で来たお客さんでも、他のお客さんと一緒に遊べる場所だと感じました。

何を伝えたいのか?ポイントが定まってないですし、ちゃんとお店の紹介ができていないからもう一度書き直してといって少し修正してもらうとこんな感じ。

ジャンク通りにある24時間営業のゲームカフェ「秋葉原集会所」。ここはオンラインゲームの集会場をリアルに再現したお店だ。店内にはゲームに専念できる環境が用意されており、ゲーマーがオフラインの世界で集う場所になっている。飲食物の持ち込みも可能なので、自分好みのお菓子を持って集会場へ乗り込もう。ゲームカフェには友達と行くイメージを持っていましたが、気さくな店員さんをはじめ、ユーザーをマッチングしてゲーム出来る仕組みが用意されているので、一人で参加してもみんなで楽しくゲームができます。マルチプレイの交渉はスタッフがしてくれるのでシャイなあなたでも大丈夫。モンハンを持って秋葉原のリアル集会所へあつまろう。

少し、お店の紹介になってきたとおもいます。
あとは、トライアルの記事にこんな記事を書いてくる人もいます。

インパクト大。冷凍おじさん
っしゃぁぁぁぁあ!フィギュア紹介のコーナーやでぇぇぇ!
紹介するフィギュアはこのフィギュアだいっ!(相原勇風
おじさん冷凍箱うおおおおおおお!
なんてカッコイイ箱なんだ!!窓部の涼しげな塗装もすげーーーーー!
横についてるボンベっぽいのもイカすぅ!KAKKEEEEEEEEEEEEEEEE!
中に何が入ってるのか気になるぅぅ!
早速OPEN
冷凍ケースオープンし、死んでるー!(ガビーンやべ〜〜〜〜〜!!-----

これね、私は個人的に面白くて好きなブログ記事なんですが、文章力という視点でかんがえるともう少し頑張って欲しい文章です。
※ある意味すごい才能をもった文章です。参照:冷凍おじさんのフィギュアを紹介

まあ、このあたりは文章のレベルで考えるなら論外かもしれません。
では次。

編集者による大幅な手直しが必要なレベル

今度は、「ブログを書いてお金を稼ごう!」というテーマの文章の一部。

では、ブログのテーマが決まったのであとはひたすら記事を書いたとします。実は、必死に記事を書いてもお金は一切もらえません。実はお金をもらうにはあなたのサイトに広告をはる必要があるのです。
でもいったん、ここでは広告のことを忘れてください。皆さんには「3か月間」広告を一切気にすることなく「ブログの中身」を磨いてもらいます。
当たり前ですが始めたばかりのブログにはアクセスはありません。つまり3ヶ月間はみっちりとアクセスがあつまるブログを作り上げてください。

この文章の何が問題なのかわかりますか?
これを書き直してみると。

最初の3ヶ月間は、ひたすら「記事を書き続け、ブログに掲載し続け、ブログの完成度を高める」という作業に没頭してもらいます。広告を貼るとか、そういう作業は発生するのは4ヶ月目からです。実は、本書で教える「稼ぎ方」は、アフィリエイトだけではありません。あくまで、「みっちりと作り込んだブログを母体として稼ぐ方法(もちろん、「完全ひとりビジネス」の条件を満たした上で)」がテーマですその意味で、この「最初の3ヶ月の仕込み作業」がもの凄く大切なので、めんどくさいと思わずに、ひたすら頑張ってくださいね。なにせ、好きなことを書くだけですから、苦痛な作業ではないはず。3ヶ月間くらい、楽勝楽勝!

編集者の手直しは必要だが、構成など文章品質は一定レベルを保っている

で、言いたいことはわかるんだけどもう少し文章の構成を考えて良い言い回しを使いましょうってレベルがこれ。文章では「ブログ」「サイト」「ホームページ」の違いを説明しています。

ところで皆さん、ここであらためて根本的なことを質問させていただきますが、「ブログ」という言葉の意味ってわかりますか?
「ホームページ」「サイト」「ブログ」、 この三つの言葉の違いを正確に理解している人って、あまりいないんじゃないかと思います。
というわけで、本書では今後、「ブログ」という言葉を当たり前のように使って行くことになります。だから、まずは言葉の意味をちゃんと理解しておきましょう。
では「ホームページ」の意味から確認しましょう!「ホームページ」とは本来「サイト」に最初にアクセスしたときに表示される「トップページ」の事を指していました。しかし、そのサイトのトップページのことである「ホームページ」という言葉が日本などの一部の国で「サイト」という認識で広く広まっているので、今では「ホームページ=サイト」という同じ意味で使われる言葉になっています。
ちなみに、「サイト」とは正式名称で「ウェブサイト」と呼ばれるもので、みなさんがよく見る「yahoo.co.jp」などのドメインの中にあるたくさんのウェブページの集まりのことをまとめて「サイト」とよんでいます。

これを書き直すと。

ところで皆さん、ここであらためて根本的なことを質問させていただきますが、「ブログ」という言葉の意味ってわかりますか?「ホームページ」「サイト」「ブログ」、 この3つの言葉の違いを正確に理解している人って、あまりいないんじゃないかと思います。本書では今後、「ブログ」という言葉を当たり前のように使って行くことになりますから、ここで言葉の意味を理解しておきましょう。とりあえず「ホームページ」と「サイト」については、どちらも同じ意味だと思っていただいてOKです。いや、厳密に言えば微妙に意味は違うのですが、本書でそんな細かいところまで理解する必要はありません。「サイトとホームページは同じような意味で、ちなみにサイトの正式名称はウェブサイトです」くらいの理解度で全く問題ないです。問題は「ブログ」の方です。とある辞書には、次のように書かれていました。

これは文章のターゲット(ペルソナ)がしっかりと設定さてていて、文章の順番などの構成が変更されていることがわかるとおもいます。ちなみにこのレベルまでくればある程度ライターとしてやります!と宣言して記事を隠し事をもらってもリピーター客がついてくれたりします。

編集からアドバイスをすることはあるが、どうすればもっとインパクトの有る書き方が出来るか議論できるレベル

で、ひとに修正してもらわなくても、今までお見せしたような修正が自分でデキる人はどんどん文章を書いていきます。てか、そんな人はこの記事にたどり着くことはほとんどないでしょう。

何十年も編集をしているプロから言われた一言

先程、「ブログの文章力を向上させたいなら何をするべきなのか?」という質問をしました。
皆さんは、何番だと思いましたか?もう一度確認してみましょう。

  1. 記事の文章力を上げる方法が書かれた本をよむ
  2. 文章の構成について学ぶ
  3. とにかく本をよむ
  4. とにかくブログ記事をかく

答えは、「とにかくブログ記事をかく」です。
えー、そんなこと面倒くさくてやってられないから手っ取り早く文章力が向上する方法をおしえてよー。
って声が聞こえてきそうですが、ちょっとした小手先の技術で文章を良くすることは出来ますが。
最終的には、たくさん文章を書いた人が一番伸びると考えてください。

私が実際に編集長に言われた言葉は、

「1千万文字書いている人より、5千万文字書いている人のほうがやっぱり文章はうまいですよ。文章をうまく書きたいなら、悩んで筆をとめるのではなくとにかく書いてみてください。」

でした。もちろん、ある程度ぼ段階で、他の本を参考にしてみたり、構成について学んでみたりしてもっと勉強が必要になるんですけどね。
文章がうまくなりたいなーと悩んでいるあなたは、ブログ1記事に何文字書いて、ブログ全体に何記事ありますか?
たぶん、有名なブロガーさんはなんだかんだいって、けっこう文字数かいているとおもいますよ!

つまり、「ブログの文章力を向上させたい人」がやるべきたった1つの事。は。

とにかく悩んで筆を止めるなら文章を書け!ということらしいので、私も毎日好きなことでいいので記事を書いていけるようにできればいいなと思います。

あと、アクセス数と文章のレベルは比例しないってことと、
この記事を書いている本人がそもそも誤字脱字多すぎって点だけはご容赦ください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
執筆 ウェブライターのお仕事承ります|外部サイトへ記事を掲載(1万円〜)

あなたのご希望に合わせて、メールでヒアリングさせていただき、
あなたのブログやホームページなどのメディアに掲載する文章の執筆業務をいたします。

過去の実績
・ファッションブランドのキュレーション記事 記事はこちらから
・大人の女性のための美容サイト記事 記事はこちらから
・女性ライフスタイルまとめサイト記事 記事はこちらから

銀行振込 前入金 入金後作業を行います。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

こちらの記事もどうぞ!(スポンサードリンク)

-ブログ運用, ライティング, ライフログ

© 2024 under-Q