記事の目次
皆さんは読書をしますか?
書籍「世界一ラクにできる確定申告」を読んで気になったことをまとめてみました。
内容は「確定申告」について…。ブログなどから収益が発生している会社員の中には気になる人もいるのではないでしょうか。
確定申告てなに?
多くの会社員には無縁の「確定申告」
そもそも確定申告ってなんなのでしょうか?
確定申告の概要は…
確定申告(かくていしんこく)とは、税金に関する申告手続を言い、日本においては次の諸点を指す。
個人が、その年1月1日から12月31日までを課税期間として、その期間内の収入・支出、医療費や寄付、扶養家族状況などから所得を計算した申告書を税務署へ提出し、納付すべき所得税額を確定すること
法人が、原則として定款に定められた営業年度を課税期間としてその期間内の所得を計算した申告書を税務署へ提出し、納付すべき法人税額を確定すること
消費税の課税事業者である個人又は法人が、課税期間内における消費税額を計算した申告書を税務署へ提出し、その納税額を確定すること
んー、良くわかりません。
簡単に言うと、払いすぎた税金を返してもらったり、利益に対して税金を払ったりすることです。
しかし、仕組はかなり複雑。
インターネットで情報を調べても仕組みを完全に理解することができないのではないかと思います…。
最近では、「ふるさと納税」などの話題もニュースで取り上げられ、会社員の方でも実は確定申告をしたほうがお得な場合が多くあるという特集も目にしたりします。
消費税も上がる中、少しでも払いすぎた税金を戻してもらったり、利益から支払う税金を減らしたいと思うのは世の常ですね。
会社員は確定申告しなくていいの?
ここが気になるポイントです。
調べてみてわかったのですが会社員でも確定申告をしたほうがいい場合そしてしなくてはいけない場合があります。
まず、お金が戻ってくる場合。
- 医療費控除を受けられるほど病院などに通っている場合
- 一定金額以上寄付などをした場合
今年はアイスバケツチャレンジなども日本で頻繁に行われていたのでこれも控除対象になるのではないかと思っています。
そして、
- 会社から給与の支払を受けている人で、給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円を超える人
これですねー。
月に2万円以上収益が発生する場合は要注意です。
年末調整でお金が返ってくる?
確定申告が必要な人は、税金の仕組を理解しないと損をするなーと思います。
ではなぜ多くの会社員は確定申告をしなくてもいいのでしょうか?
実は、確定申告をしなくていいわけは。
会社が税金を支払い、利益から税金を差し引いた金額を給料として渡してくれているからです。
つまり、税金は強制的にとられているので税金対策などほとんどできない状況なのです。
それに比べて、給料以外の所得で給与と同じ程度収入がある場合。
利益に対して税金がかかるのですが、ちゃんと申告をすれば様々な税金対策ができるので、支払う税金を少なくしたりすることもできるわけです。
会社が税金を支払ってくれている場合「年末調整」といって一年に一度払いすぎた税金分が返ってくることもあります。
※保険などに入っていると保険控除などもあるので必ず経理に確認すべきですね^^
お小遣い程度でお金稼いでるんだけど確定申告しなくて大丈夫?
正直な話、年間20万円以上所得が発生しないレベルであれば心配しなくても大丈夫です。
でも、年間20万はちょっと本腰を入れてネットで作業すればすぐにオーバーしてしまうので、税務署などに出向いていろいろ話を聞いてみるのが一番の近道だと思います。
ちなみに、利益が出ているのに申告しないと脱税になるのでかなりプラスされた税金を支払う必要があるみたいです。
結局本を読んでも良くわからなかったので一度無料説明会に行ってみます。
ほんの中でも書いてあったのですが一番手っ取り早いのはプロに聞くことだそうです。
ということで今年は確定申告の無料相談会に参加してみようと思います。
書籍で紹介していた無料確定申告ツール
全自動のクラウド会計ソフト
参考書籍
世界一ラクにできる確定申告全自動クラウド会計ソフト「freee」で仕訳なし・入力ストレス最小限!-【電子書籍】 価格:1,580円 |